夏日がどんどん来てますね。8月頃は40度になって、12月頃は60度になりそうですね

3月の夏日
こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。
いや、見出しは使い古されたジョークなんですが、そういうのが自然に出てくるくらい急激に温度が上がってきてますね。
最高気温が25度以上になるという夏日が、すでに何度か発生しています。
外部記事:東京都心、150年で初めての珍事を記録 25.9℃で3月3回目「夏日」 黄砂も引き続き観測
この記事からもわかりますように、統計史上初のようです。
また、宮崎県や大分県では真夏日(最高気温が30度以上)を記録したということで、あっという間に夏が到来しているように感じます。
さてこうなってきますと、私が予てより懸念していました、「走ると汗が凄く出る」という問題が顕在化してきてしまいまして。
実際に夏日の中、外で少しばかり走ってみますと、当たり前ですが先月の頃と比べてバンバン汗が出てきます。
汗でべたべたして気持ち悪くなります。
あと、汗臭くなって周りに悪影響を巻き散らかしていないかがとても気になりますよね。
走れる季節か
当然ながら服装は夏の頃と同等の薄着になるのですが、それでも走ることで汗はとどまることを知らず。
今の時点で服装が「夏と同等」になってしまうのは相当まずい気もしますね。
気温が30度になった時はどうなる…?
35度になった時は…?
いやはや、もう走るなんてことは本格的に無理な季節になってきたのでしょうか…。
汗があまり出ない程度に、かつ体に負荷がかかるように、なるべく早足で歩くとかで誤魔化していくしかないように思えてきました。
「走る」という便利な行動は、私にとっては冬でこそ輝くスペシャル行動なのですね。
ちょっと前まで、そう、去年までは寒いのが苦手で、暑い季節が好きだったのですが。
寒いと生活しにくいとか考えて、早く春になってほしいと思ったり温暖化ウエルカムと思ったりしていたのですが。
もう去り行く冬を惜しんでいます。
冬という季節自体をかけがえのない愛すべきものとして捉えてしまっています。
気になる気温
そんなことを言いつつ直近の天気予報を見てみましたら、週末から来週頭にかけて辺りはまた寒くなるみたいですね。
最高気温で言いますと10度とか15度以上は下がるようでして、「もうちょっとは走れる季節が続きそうだ」と考えると同時に、これはこれで体調を崩す要因になりかねないなあとも。
いくら三寒四温とは言え、夏日、夏日、夏日、冬日、冬日、冬日、夏日…のように来られてしまいますと、春や秋の立場がありません。
(こんな極端にはならないとしましても)
まあ自然現象はどうにもなりませんから仕方ないとして、短期天気予報のチェックは欠かせなくなってしまってますね。
明日の最高気温は20度越えか、10度以下か、コートは要るのか要らないのか…。
雨の予想と同じく、気温の変化も重要ということです。
以前はこんなに気温を気にしたことはなかったのですが…これも最近の気候の変化によるものなのか、もしくは年齢の変化によるものなのでしょうかね。
それではまた。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません