
映画「ハロルド・フライのまさかの旅立ち」を観て、悪い意味で意表を突かれてしまいました
イギリスNo.1の大ヒット映画 こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 先日、久しぶり ...

安物ビニール傘を使わなくなって思う、品質と価格の関係
梅雨に傘は必需品 こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 最近は梅雨らしく雨が降ったり ...

大阪万博についての良いニュースを探してみる
悪いニュース沢山 こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 大阪万博について思ったことを ...

ノスタルジックな夏のイメージは、時代を越えて受け継がれていくのでしょうか
どこからどう見ても夏 こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 夏です。暑いです。 梅雨 ...

都内(都心)に住むということは、相応のデメリットも飲んだということ
都会と地方 こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 私は都内に住んでいまして、まあ昔は ...

「たった3秒で10歳若返る」というフレーズに心を惹かれて記事を開いてみたものの、合ってるんだか合ってないんだか微妙な気持ちになり、しかしながら最後はまあ得るものはあったかなという結論
若返りたい人へ こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 いきなり本題から入りますが、該 ...

セミが鳴いている…? いや、鳴いてない…?
暑いと言えばセミ こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 今年も7月に入り、猛烈に暑く ...

KADOKAWAへのサイバー攻撃のニュースを見て、ITシステムや電子データが基盤となっている現代に対してある種の怖さのようなものを感じつつ
大規模なサイバー攻撃による被害 こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 結構大き目のニ ...

暗い梅雨空の後に来る晴れ空は、心をいつも以上に晴れやかにしてくれるなあとしみじみ
大雨の後に こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 今は梅雨真っ盛りですね。 今日も都 ...

コメがなければラーメンを食べればよい?!
暖冬の影響? こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 ここ一月ほど、コメ不足になってい ...