私自身はすっかりセブンイレブンに行かなくなってしまいましたが、色々と動きはあるようです

私自身はすっかりセブンイレブンに行かなくなってしまいましたが、色々と動きはあるようです

コンビニを選ぶ

こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。

コンビニ大手と言えば、セブンイレブン、ファミリーマート、ローソンの3つを思い浮かべると思いますが、ここ最近はすっかりセブンイレブンには行かなくなってしまいました。

「近くにないから」という理由ではありません。

近くにありましても、よほど困っていない限りはスルーしまして、ちょっと遠めのファミリーマートやローソンに行くことを選んでしまうのです。

理由を大きく二つ挙げるとするならば、以下のようになります。

  • レジが面倒
  • 商品が高い

レジが面倒+商品が高い

レジで支払いをする際に、セブンイレブンだと自分でのタッチパネル操作を強要させられるのですよね…。

1回だけとかならまだいいのですが、ケースによっては8回ぐらいタッチしないといけません。

最初の頃は「まあいいか…」と思っていたのですが、他のコンビニではそのような手間をかける必要がないため、セブンイレブンに行った時のタッチパネル操作の手間が目立つようになってきまして、段々とセブンイレブンから遠ざかるようになっていきました。

また、厳密に比較したわけではないのですが、おにぎりや弁当、パンなどの値段がセブンイレブンは高い(もしくは量が少ない)ように感じていました。

もちろん他のコンビニでもここ最近は値上げしていると思うのですが、セブンイレブンは昔から高いイメージで、最近は更に値上げしているような印象を受けていました。

質で勝負しているのかもしれませんが、景気があまりよくない昨今では値段(量)が重視されるのが自然と言えるでしょう。

そんなわけでして、他にコンビニがありましたらそちらに行くようになりますよね。

量などを錯覚させる

商品が高い(量が少ない)ということについてもうちょっと補足しますと、弁当の容器が上げ底になっているケースもセブンイレブンの商品に多いイメージです。

最近はコンビニ弁当を食べる機会は減ってきていますが、少し前に何度か食することがあった時、容器の形(白米やおかずの内容量を減らす工夫)に苦笑したことを覚えています。

弁当を店内で手に取った時には気付けず、ある程度食べ進めた時点で気付くようになっているのです。

あんなにあからさまに消費者を誤魔化すための工夫を盛り込んでしまいますと、悪い印象が社会に根付いてしまうと思うのですけどね…。

検索エンジンで「セブンイレブン 詐欺」などで検索しますと、上げ底弁当やハリボテサンドイッチなど、パッケージ詐欺についての記事が多くヒットします。

やっぱりみんな不満なんですよね…。

衰退の兆し

まあそんなこんなで行かなくなりましたセブンイレブンですが、ニュース記事を眺めていますと色々と動きがあるようです。

まず、大きく減益になっているようですね。
きっと私のように避けるようになった人が沢山いるということなのでしょう。

 外部記事:セブン&アイ3〜5月純利益49%減 物価高でコンビニ苦戦

なお、ファミリーマートやローソンは普通に好調のようです。

後は、目立った記事で言いますと、カナダの同業大手から買収提案を受けたりしているようですね。

 外部記事:コンビニ大手「セブンイレブン」、なぜ買収の対象に?

減益決算を受けて株価も下がったという記事も出ていましたし、弱ったところを安く買収する…という作戦なのでしょうか。

詳しいことはよくわかりませんが、円安ですので、こういった話も出てきやすいのだと思います。

他人事として

この後セブンイレブンが巻き返してくるか、それとも買収されて全く違う店構えになるか、そのあたりの予測は難しいですが、唯一無二のコンビニというわけではありませんのでどうなってもあまり気にならないかもしれません。

巻き返すにしましても、一度でも「騙された。もう二度と行かない」という心境になった人を呼び戻すのは、そう簡単ではないと思います。

さてどうなりますか…。
興味はありますので、これからもウォッチしていきたいですね。

私はレジが面倒ですので当分行きませんけどね。

それではまた。